• コミュニケーションを取りながら楽しくしっかりと学べる大人の女性の為のアロマ教室・サロンです。JAAアロマコーディネーター協会認定加盟校です。

    アロマをより身近に感じていただけるように定期的に開催しています。

    お1人からご予約可能です。

    2名様以上でご予約頂いた場合は、お1人500円致します。(最大4名様まで)

    季節のアロマクラフトワークショップ(アロマクラフトの会)

    アロマクラフトの会
千葉市若葉区アロマ教室
Le belage(ル・ベルエージュ)

    季節に合わせた月替わりのアロマワークショップです。

    年間を通して香りのある生活を楽しみたい方向けの講座になっております。

    毎月テーマに合わせて選んだ精油、約10種類をご紹介。

    1本1本、作用の説明を聞きながら香りを確かめていただきます。

    知っている精油でも、その日の体調や気分によっても香りの感じ方は違います。

    「今日はラベンダーがとっても好き!でも、いつも好きなゼラニウムは苦手。」

    「前は苦手だったフランキンセンス。でも、だんだん好きになってきました。」

    「いつもは好きなイランイラン。でも今日は暑いから濃厚で香りが重~い。」

    などなど。。。

    当日の体調や気分に合わせた精油を3~5本選びアロマクラフトを作成しお持ち帰り頂きます。

    原則、ご自身で精油を選んでいただきますが、初心者の方はお手伝いしますのでご安心下さい。

    ★注意事項

    アロマクラフトの会では、アロマの基礎知識の説明はいたしておりません。

    基本的なアロマセラピーの概要を知りたい方は「アロマセラピー入門講座(1day)

    本格的に学びたい方はアロマコーディネーター資格・受験対応講座の受講をおすすめします。 

    アロマクラフトの会にご参加して頂いた方の感想の一部をご紹介します。

    自分では持っていない精油を使えるので、毎回どんな香りになるかブレンドがするのが楽しみです。

    ●コーディネーター資格取得後、精油の復習と作れるクラフトの種類を増やしたくて参加しています。

    ●1ヵ月に1回の気分転換に。

    色々と自分の話を聞いて貰い、帰るころには気持ちもスッキリし気分が良いです。

    ●アロマの勉強はしたけど、なかなか自分ではたくさんの精油を揃えられないので色々な精油を試せるのは嬉しいです。

    ●今まで自分で使っていた精油と精油の香りが違うのにびっくりしました。

    ●資材を1つ1つ自分で揃えるのは大変なので、全部用意されているのは嬉しいです。

    ●アロマは好きだけど、作用を覚えたり勉強はしたくない。気軽に楽しめるのは助かります

    アロマクラフトの会・スケジュール

    4月:アロマでダイエットをサポート! シェイプアップオイル

    5月:新しい環境でもリラックス! ロールオンコロン・ハーブサシェ

    6月:アロマで虫よけ!      虫よけスプレー・虫刺されケアジェル

    千葉市若葉区アロマ教室・サロン
Le belage(ル・ベルエージュ)
アロマ1dayレッスン
アロマクラフトの会
教室風景

    ■日程:原則 月・水曜日 10:00~ 13:00~

    *営業日ご案内 こちらでご確認ください→予約可能日のご案内

    ■時間:60分

    ■講座費用:4,000円(テキスト、資材費、税込)

    *2名様以上でお申込みいただいた方は、各自500円引きいたします。(定員4名様まで)
    *当校でアロマコーディネーター講座受講済の方は、お一人でも500円引きいたします。

    *感染対策の為2023年4月現在、同一グループのお客様以外のグループレッスンは行っておりません。